茨城大学文理?人文学部同窓会 会長 土田 惣一 様
創立70周年を契機として
母校茨大は、「地域創生の知の拠点となる大学、そのなかで、世界的な強み?特色の輝く大学」をミッションに掲げ、自然環境や国際社会の多様な文化に対する知識と専門職業人としての見識を高めるとともに、課題解決のために主体的に行動できる人材の育成?創出を目指し進化しています。卒業生として大変嬉しくまた誇りさえ感じます。
しかし、大学法人化以降、国からの運営交付金が年々減額され、財務状況が厳しくなっており、茨大では、新たな自主財源として、卒業生や関係する企業?団体からの寄付による「大学基金」を設けています。この基金は、主として修学環境の整備、社会貢献活動や国際交流活動に充てられ、大学全体として、地域創生やイノベーション創出など社会からの要請に応えようとしています。
このような取り組みを一層推進し持続可能な社会づくりに貢献していただけますように、我々卒業生は、大学の大応援団として、大学創立70周年に当たり、引き続き「大学基金」に協力をしていこうではありませんか。
私達は、茨城大学の後ろ盾のもと、大学で身につけたチャレンジ精神で、社会の各界各層で活躍できたのではないかと感じております。従いまして、私は、改めて大学への恩返しの気持ちと大学?学生への期待を込めて、毎年少しずつではありますが、「大学基金」に寄付を続けていく考えであります。

茨城大学文理?人文学部同窓会
会長 土田 惣一