茨城大学">
農学部地域総合農学科のポリシー
  1. ホーム
  2. 教育
  3. 茨城大学の教育ポリシー
  4. 農学部のポリシー
  5. 農学部地域総合農学科のポリシー

CONTENTS農学部地域総合農学科のポリシー

ディプロマ?ポリシー

地域総合農学科では、上記(学部のディプロマ?ポリシー)に加えて、以下の能力をディプロマ?ポリシーとして定める。

専門分野の学力

食や農に関する生産から販売までの一貫した専門知識?技能を修得している。

課題解決能力?コミュニケーション力

地域社会の抱える課題を正確に把握する力を修得している。

地域活性化志向

茨城県を中心とする関東圏北部を題材に地域産業振興や地域の発展に貢献できる思考力と行動力を身に付けている。

カリキュラム?ポリシー

地域総合農学科では、上記(学部のカリキュラム?ポリシー)に加えて、以下のカリキュラム?ポリシーを定める。

教育課程の編成

農業生産に関する知識?技術から食料政策、農地や水の保全にわたる教育体系を整備するとともに、社会科学系科目を織り込んだ文理融合型の教育課程として農業科学コースと地域共生コースを編成する。農業科学コースでは農作物の生産と利用、品種改良及び、病害虫防除等の植物防疫に関する専門的知識や技術の修得を目的とした教育を行う。また地域共生コースでは農業や農村の持続的発展を実現するために、地域の農業生産力向上、新産業創出?地域づくりに必要な専門的知識や技術の修得を目的とした教育を行う。

課題解決能力の育成

農産物の生産から加工?流通に至る1次産業から3次産業までの過程を総合的に理解させる分野横断型教育課程を編成する。この課程では農学の専門知識及び技術を総合的に活用し地域の課題を解決するとともに社会の創生?発展に繋げる思考力?行動力を養うための教育を推進する。

地域理解と国際理解を育成する教育の推進

地域を題材にした課題解決型実習科目や海外のインターシップにより、地域の多様な課題を抽出し分析する能力を育成する。

アドミッション?ポリシー

農業科学コース

入学者に求める能力?資質

 地域総合農学科農業科学コースでは、農作物の栽培や品種改良、病気や害虫の防除に関する知識や技能を主に修得し、農産物の国際競争力の強化や高品質?高付加価値生産などに対応した、新しい時代の農業技術の発展に貢献する人材を育成します。
したがって、生物学を中心とした「農学」の幅広い基礎学力?興味を持ち、地域の発展や農業の国際化に、主体的に取り組む意欲を持った学生を求めています。世代や国境を超え人々と議論しながらの実践的な学びもありますので、自分の考えを伝える表現力と英語力を身に付けてきてほしいと願います。

入学者選抜において評価する能力?成果

  1. 国語、地理歴史又は公民、数学、理科、英語の基礎学力
  2. 専門分野の学修に必要な生物又は化学、英語における十分な学力
  3. 地域の発展に貢献する新しい時代の農業技術に対する関心と学修意欲
  4. 農業にかかわる多様な課題を総合的に理解するための論理的思考力と判断力
  5. グループで課題に向き合う協働体験や意欲

地域共生コース

入学者に求める能力?資質

 地域総合農学科地域共生コースでは、美しい農村の景観をまもり、地域?農産物のブランド力を高め、災害に強い地域をデザインする技術や政策に関する知識?技能を修得し、豊かな地域の未来を創造できる人材を育成します。
したがって、理系科目、文系科目を問わない幅広い基礎学力?興味を持ち、未来に向けた地域づくりと、世界に羽ばたく農業の実現に意欲を持つグローカル志向の学生を求めます。世代や国境を超えた人々と議論や協働をおこなう学びもありますので、自分の考えを伝える表現力と英語力を身に付けてきてほしいと願います。

入学者選抜において評価する能力?成果

  1. 国語、地理歴史?公民、数学、理科、英語の基礎学力
  2. 専門分野の学修に必要な物理又は化学又は生物、英語における十分な学力
  3. 地域の発展に貢献する技術や政策に対する幅広い関心と学修意欲
  4. 農業にかかわる多様な課題を総合的に理解するための論理的思考力と判断力
  5. グループで課題に向き合う協働体験や意欲

関連リンク

農学部の各学科のポリシー

農学部のポリシー